作家 向田邦子 さん死去
1981年(昭和56年)8月22日 死去 享年51歳
作家 向田 邦子 さん死去
脚本家で作家の向田邦子(むこうだ くにこ)さんが1981年(昭和56年)8月29日、取材先の台湾で飛行機事故に遭い死去した。51歳だった。
同日午後10時過ぎ、台北発高雄行き台湾 遠東航空ボーイング77型機が突如空中分解し墜落(遠東航空103便墜落事故)日本人18名を含む乗員乗客110名全員が死亡した。
後日、事故原因は機体腹部のアルミ合金の腐食と判明した。
ドラマ「七人の孫」「時間ですよ」など多数の作品を残した。

人物 / 略歴
向田 邦子(むこうだ くにこ、1929年(昭和4年)11月28日 ~ 1981年(昭和56年)8月22日)
週刊誌のトップ屋時代は幸田 邦子名義で執筆していた。
◆ 略 歴
東京府荏原郡世田ヶ谷町若林(現・東京都世田谷区若林)生まれ。
東京都立目黒高等女学校、実践女子専門学校(現:実践女子大学)国文科卒業。
新卒で財政文化社に入社し、社長秘書として勤める。
退社後、脚本家、エッセイ、小説家として活躍する。
第83回直木賞受賞。
特記事項
◆ 向田 邦子 / 代表作(テレビドラマ)
◇ 『七人の孫』(TBS)
◇ 『だいこんの花』NET(現:テレビ朝日)
◇ 『時間ですよ』(TBS)
◇ 『新・だいこんの花』(NET)
◇ 『桃から生まれた桃太郎』(NHK)
◇ 『おかめひょっとこ』(MBS)
◇ 『パパと呼ばないで』(日本テレビ)
◇ 『だいこんの花』第3シリーズ(1972年、NET)
◇ 『寺内貫太郎一家』(TBS)
◇ 『七色とんがらし』(テレビ朝日)
◇ 『冬の運動会』(TBS)
◇ 『眠り人形』(TBS)
◇ 『最後の自画像』(NHK)
◇ 『せい子宙太郎‐忍宿借夫婦巷談』(TBS)
◇ 『家族熱』(TBS)
◇ 『カンガルーの反乱』(テレビ朝日)
◇ 『阿修羅のごとく』(NHK)
◇ 『家族サーカス』(フジテレビ)
◇ 『愛という字』(TBS)
◇ 『源氏物語』(TBS)
◇ 『阿修羅のごとく パートII』(NHK)
◇ 『あ・うん』(NHK)
◇ 『幸福』(1980年、TBS)
◇ 『蛇蝎のごとく』(NHK)
◇ 『隣りの女 現代西鶴物語』(TBS)
◇ 『続あ・うん』(NHK)