作家 五味康祐 さん死去
1980年(昭和55年)4月1日 死去 享年58歳
作家 五味康祐 さん死去
剣豪作品で知られた 五味 康祐(ごみ やすすけ)さんが1980年(昭和55年)4月1日、肺がんのため死去した。58歳だった。
柳生十兵衛など柳生一族を扱った剣豪作品で知られ、1953年には『喪神』で第28回芥川賞を受賞。
また、手相や観相学、麻雀にも造詣が深く、『五味手相教室』や『五味マージャン教室』などの著作を発表している。

人物 / 略歴
五味 康祐(ごみ やすすけ、1921年12月20日 ~ 1980年4月1日)
大阪市難波生まれ。
◆ 略 歴
旧制府立第三中学(現:大阪府立八尾高等学校)を経て、1942年に第二早稲田高等学院中退。
1953年、『喪神』で第28回芥川賞を受賞、大映で映画化される。
1956年、『週刊新潮』創刊から『柳生武芸帳』を連載して人気を博した。
手相や観相学、麻雀にも造詣が深く、『五味手相教室』や『五味人相教室』『五味マージャン教室』などの著作を残している。
特記事項
1950年には神戸で放浪生活を送り、覚醒剤中毒で入院。
1965年7月24日には、脇見運転とスピード違反により、名古屋市で60歳の女性とその孫の6歳の少年を轢き殺し、逮捕される。