作家 庄野 潤三 さん死去
2009年(平成21年)9月21日 死去 享年88歳
作家 庄野 潤三 さん死去
芥川賞作家で日本芸術院会員の庄野 潤三(しょうの じゅんぞう)さんが2009年(平成21年)9月21日午前10時44分、老衰のため神奈川県川崎市の自宅で死去した。88歳だった。
1955年『プールサイド小景』で第32回芥川賞を受賞。
代表作には『プールサイド小景』『静物』『夕べの雲』などがある。

人物 / 略歴
庄野 潤三(しょうの じゅんぞう、1921年(大正10年)2月9日 ~ 2009年(平成21年)9月21日)
大阪府東成郡住吉村(現・大阪市)出身。
◆ 略 歴
大阪府立住吉中学校(現大阪府立住吉高等学校)、1941年12月大阪外国語学校卒業後、九州帝国大学法文学部繰り上げ卒業。
終戦後大阪府立今宮中学校(大阪府立今宮高等学校)の歴史教員となった。
1955年、『プールサイド小景』で第32回芥川賞を受賞。
特記事項
1978年に日本芸術院会員
◆ 庄野 潤三 / 受賞歴
◆ 1955年 『プールサイド小景』で芥川龍之介賞
◆ 1960年 『静物』で新潮社文学賞
◆ 1966年 『夕べの雲』で読売文学賞小説賞
◆ 1969年 『紺野機業場』で芸術選奨文部大臣賞
◆ 1971年 『絵合せ』で野間文芸賞
◆ 1972年 『明夫と良二』で毎日出版文化賞
◆ 1973年 日本芸術院賞受賞